大会情報
5時間耐久トレイルランニングリレー
- 個人orチームでコースを周回し、5時間での周回数を競います。チームは、1名~5名
- タスキパスゾーン内でタスキを受け渡し、選手交代してください。
- 出走順番、連続周回などすべて自由です。
- チームメイト希望の方は、大会側でマッチングします。”リレーマッチングチケット”(無料)をあわせて購入ください。
- エントリー時の要綱もあわせてご確認ください。
- ※15:00以後は、周回数に加算されません。
- ※選手全員でゴールをお願いします。(写真撮影のため)
ワイルドカード(ピンチランナー)に栗原 孝浩さん・マッキーを起用可能?!
スケジュール
- 7:30 受付開始(ゼッケン・タスキ配布)
- コース下見・試走スタート(任意)
- 8:30 受付終了
- 9:00 リレースタート
- 14:00 リレー終了・表彰式・記念撮影
コース
メイン会場から、ゲレンデを登ります。
折り返し地点付近で、一部すれ違う部分があります。(ズル禁止)
ゲレンデを降りてきて、タスキパスエリアで選手交代します。
距離:約1.7km
累積標高:約43m
時間:山ちゃんが走って12分
(コースが変更する場合があります)
更衣室・荷物置き
パンプキン内に更衣室があります。
荷物は、パンプキン内に置くことができます。貴重品は有料のロッカーに入れてください。
誓約書
誓約書(pdf) に同意のうえエントリーください。エントリー者全員が同意したものと判断します。
必要装備(出走中に携行の必要はなし)
- 各自で必要な食料・水分
- マイカップ(ごみ減量のためご協力お願いします)
- レインウェア(防寒をかねる)
- 携帯電話
- 保険証(コピー不可)
注意事項
- ゴミは捨てないように、持ち帰るようお願いします。
- 指定場所のトイレを利用してください。
- ケガや病気で具合が悪いと判断した時は、最寄りのスタッフまたは本部へ連絡をしてください。
- 大会役員によりレース続行が困難と判断された方は、競技を中止させる場合があります。
- コースはすべて自然のなかにあり、状況は常に変化しています。参加者はこのことをよく理解し、無理をせず十分に注意を払って大会に臨んで下さい。
- 高地のコース上では突風、雨、雷、ガスの発生など気象状況の変化で天候が急変し、低体温症になることがあります。事前の準備も入念に行って下さい。
- 大会主催者は参加者の事故やケガなどに備えて傷害保険に加入しています。補償は主催者が加入した保険の範囲内であることを了承ください。
- レースをリタイアする場合は、基本的には本部までたどり着いてから必ず大会役員にその旨を告げてからリタイアして下さい。
- 万が一コース上にて怪我や体調不良により動けない場合は本部に電話し、指示に従って下さい。
- コース上には誘導テープを設置してあります。コースは必ず自分自身で確認してください。
- 大会役員および誘導スタッフの指示に従い場合は、失格及び退場となります。
大会中止基準
- 気象警報の発令時や、天候等の影響でコースが荒れていたり、参加者の安全が確保できないと判断した場合は原則中止とします。 なお、天候等の推移を見て安全に開催できると判断した場合は、レースの再開またはコース変更して開催する場合があります。
エントリーサイト
RUN&BEER ながわ 2023 ~ファミリーキャンプ~ – チーム対抗トレイルランリレー(5時間)を行います。お一人で参加OK、チーム希望ならマッチングします。 リレーに参加せず、会場でBEER&FOODもOK!高橋ちか・ケルト音楽の生演奏を聴きながら、クラフトビールを飲んで、フード・フィルム鑑賞を楽しもう!フィルムは、アウトドア・フィルム上映を行います。そのままCAMPも可!https://moshicom.com/86022/